ぐらっと記

ガジェット・家電と革製品のレビューブログ。

ぐらっと記

フジフイルムのカメラが欲しい。XF10ってどうなのか調べてみた話。

【景品表示法に基づく表記】当ブログのコンテンツにはプロモーション広告が含まれている場合があります

f:id:gurattoki:20190405065612j:plain

こんにちは、ぐらっとです。

唐突な話ですが、フジフイルムのカメラが欲しい。そう思ってこの記事を書いています。

なんでフジフイルムのカメラが欲しいのか?それは俗に言う「フジの色」を自分でも体感してみたいからに他なりません。

なぜ他のメーカーではなくフジフイルムのカメラが気になっているのか、自分の気持ちを整理する意味でもこの記事を書いてみました。

その結果として今の手持ちのカメラ構成から、フジのコンデジ「XF10」が気になっていろいろ調べてみたので参考までにどうぞ。

まずはじめに|いわゆるフジの色って?

f:id:gurattoki:20190124072022j:plain

Twitterやブログなどでよく見かける「フジの色」という言葉。

人は感動的な情景を目の前にしたとき、その場の空気感、感情と共に「色」を強烈に記憶していく。そんな色を再現するために富士フイルムは長年研究開発をしてきた。

引用:富士フイルム

ぼくの解釈としてはフイルムカメラで撮ったかのようなどこか懐かしい感じだったり、はっきりした色合いだったりのことを指すと考えている。

そんな「フジの色」が出るカメラを一度使ってみたいなぁと思ってしまったわけ。

 

ぼくが欲しいと思ったのはフジフイルムのコンデジ「XF10」

f:id:gurattoki:20190124071047j:plain

参照:FUJIFILM XF10 | 富士フイルム

一眼レフはキヤノンのカメラを使っているんですが、レンズも必要十分に揃えてしまっていて今さら買い替えるのも微妙。

ということでサブカメラとしてコンデジを考えてみると、2018年に発売されたXF10が候補として挙がってきます。

FUJIFILM(フジフイルム) XF10 実写レビュー | フォトヨドバシ

ちなみに今はソニーのRX100M3というコンデジをサブ機として持っていて、使い勝手の良さでなかなか活躍してくれているんですが、やっぱり気になるフジフイルム。

手持ちのコンデジ「RX100M3」と比べてみる

f:id:gurattoki:20181231071610j:plain

SONY RX100M3

そんなRX100M3とXF10のスペックをざっくり比べてみたのが下記の表です。

f:id:gurattoki:20190125195510p:plain

表には載せてないんですが、価格はネットで見るとXF10が約45,000~50,000円。RX100M3は約50,000円で買ったのでほぼ同等と言うことになりますね。

主な違いとしてはセンサーサイズ、単焦点かズームレンズか、液晶が固定式かチルト式かといったところでしょうか。

XF10の利点はコンパクトサイズでありながら、大きなセンサー(APS‐C)を積んでいることですね。

gurattoki.hatenablog.com

また、上の記事でも紹介しているお気に入りの革製カメラケース「クッシーノ」がメーカーのホームページをみると実はXF10だとジャストサイズ。

これはもう買う運命にあったんじゃないかと思うわけですね、はい。

XF10の気になる点

XF10よさげだなと思いながらも、いろんなレビュー記事を見ているとXF10の気になる点がいろいろ書かれていました。

AFが遅い/迷う

XF10のレビュー記事でよく見かける評価でAFの精度が低いというもの。ぶっちゃけこれだけ聞くとデジカメとして致命的なんじゃないかと。。

しかし、ファームウェアのアップデートによって多少はましになってるという評価も見かけたので、実機を触ってみての判断になりそう。

XF10はフジの色ではない?

フジの色を感じたいがために買うのに、フジの色が出ないとしたらもうそれは買う意味がない。

実際、いわゆるフジの色には独自センサー「X-Trans CMOS」が大きな影響を与えているようで、XF10はそのセンサーではない「APS-C CMOS」を搭載。

この点の違いがあるために厳密には違うという評価が多いようです。

しかしフジフイルム特有のフィルムシミュレーション機能を搭載しており、他メーカーとは違ったフジ独特の質感は十分に楽しめそうなのかなというのがぼくの印象です。

なにより新品でも50,000円以下で買えるのは魅力的だなと思いますね。

もうワンクラス挙げてX100Fにすると倍以上の価格帯になるのでちょっと手が出しにくいというのが正直なところです。

まとめ

f:id:gurattoki:20190126074709p:plain

こんな感じでフジの色、そしてXF10について書いてみました。

完全なフジの色を求めるなら上位機種を選ぶべきというのは分かったうえで、フィルムシミュレーションなどでどうなるのか。そして実機を触ってみて操作性などの感触を確かめてみたいなというところですね。

しかしカメラ沼って恐ろしい。もう今の手持ちの組み合わせで十分だなと思っていても沼へ引きずり込まれていくとはまさにこのこと。

ちょっとまとまりのない文章になってしまった気もしますが、もしXF10を買ったらまたブログでレビューしたいと思います。それではまた。

次はこちら:実際にXF10買いました。

f:id:gurattoki:20190405065637j:plain

いろいろ書きましたが、XF10買いました。

実際にいろんな写真を撮ってみつつ、使ってみた感想をまとめているのでこちらもぜひ一読ください。

【作例あり】フジフイルム XF10 レビュー|APS-Cコンデジで写りよし。欠点もあるがこの価格なら文句なし。 - ぐらっと記