ぐらっと記

ガジェット・家電と革製品のレビューブログ。

ぐらっと記

AVIOT TE-BD21f レビュー|解像感がすばらしい完全ワイヤレスイヤホン

【景品表示法に基づく表記】当ブログのコンテンツにはプロモーション広告が含まれている場合があります

f:id:gurattoki:20190811190436j:plain

こんにちは、ぐらっとです。

個人的に待ちに待った完全ワイヤレスイヤホンがようやく登場。

ということで、この記事ではAVIOTのTE-BD21f をレビューしたいと思います。

実際に使ってみて感じたのは、とにかく今まで完全ワイヤレスイヤホンでは聴いたことのない音ということ。

ぜひ最後までチェックして購入の検討にしていただければ幸いです。

AVIOTについて

AVIOTってどんなメーカーなの?ってところについて簡単に説明しておきますね。

まずはメーカー名の由来から。これはぼくも知らなかったんですが、なるほどなと言う感じです。

AVIOTというブランドは、 Internet of Things (モノのインターネット)と、Audio、そしてVisual それぞれの頭文字を組み合わせて作りました。

引用:AVIOTについて | AVIOT

AVIOTは名前だけ聞くと中国の新興メーカーのように思うかもしれませんが、日本のメーカーさんです。「日本の音」にこだわりモノづくりを行っているというだけで、やはり気になってしまうわけです。

AVIOTは日本発のオーディオ&ビジュアルブランドとして「日本の音」を基点とし、今まで聞こえなかったような音まで聞こえ、そしてお客様がずっと使い続けたくなる心地良さを追求していきます。

引用:AVIOTについて | AVIOT

AVIOT TE-BD21f レビュー

f:id:gurattoki:20190811190458j:image

さっそく開封していきたいと思います。外箱はテカテカしてて写真が撮りにくい。笑

f:id:gurattoki:20190811190535j:image

はじめは開け方がよく分かりませんでしたがマグネット式でパカッと開く仕様です。

f:id:gurattoki:20190811190440j:image

さっそく開封してみました。イヤホン&ケースとご対面です。

今回ぼくが買ったカラーはブラック。ツヤっぽさはかなりいい感じ。

f:id:gurattoki:20190811190431j:image

ケースにはAVIOTのロゴが。かっこいいなこれ。

f:id:gurattoki:20190811190524j:image

イヤホン本体は、こんな感じでロゴ入りです。

ちなみにこのロゴが入ったシルバーの部分が物理スイッチになっています。

f:id:gurattoki:20190812195200j:image

内容物はこの通り。イヤーピースはサイズ別に3種類同梱されています。

汚れ拭きやケースも付属していてなかなかに豪華です。

f:id:gurattoki:20190811190511j:image

ケースを開けてみたところ。ブラックの色合いはかなりいい感じです。

f:id:gurattoki:20190811190520j:image

イヤホンを収納するとこんな感じ。

なお、イヤホン本体で最大7時間再生でケース充電を含めると最大25時間の再生が可能なので、電池の持ちはかなり優秀な部類に入りますね。

ちなみにこのケースがかなり磁力を持っていて、それによってイヤホンの収納位置が矯正されます。

持ち歩く際に磁力の影響を受けるもの(クレカとか)と近づけないようにちょっと気を遣うかも。

f:id:gurattoki:20190811190445j:image

ケースのサイド部分にはランプがあり、充電残量の目安が表示されるので残量もばっちり確認できます。

f:id:gurattoki:20190812062533j:image

充電用の端子はUSB Type Cとなっています。

f:id:gurattoki:20190811190424j:image

イヤホンのデザインも確認しておきましょう。

見ての通り、ブラックを基調としてシルバーカラーがアクセントになっています。かっこいい。

片側5.4gということで重さはほとんど感じませんね。この中に完全ワイヤレスで世界初となるトリプルドライバーが内蔵されているとは思えないコンパクトさ。

その他、主な仕様は下記でまとめています。

ドライバー トリプル
再生周波数 20Hz - 20kHz
イヤホン重量 約5.4g
ケース重量 約51g
最大再生時間 最大7時間
充電時間 約2時間
対応コーデック SBC、AAC、aptX
充電ポート USB Type C
防水規格 IPX5
Bluetooth version 5.0
Bluetoothマルチペアリング  7機
Bluetoothマルチポイント 1デバイス

ケースはまずまずコンパクトなサイズ

f:id:gurattoki:20190811190454j:image

ここからはケースのサイズ感をチェックしてみます。

まずはSONYの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000X」のケースと比較。一長一短なサイズ間ですが、個人的にはまあ合格点かなといった感じ。

「TE-BD21f」を購入する前は最新のSONYの完全ワイヤレス「WF-1000XM3」も候補だったんですが、ケースの大きさがネックに。それに比べると許容できるレベルです。

f:id:gurattoki:20190811190502j:image

続いてはiPhone XSと並べてみました。このサイズなら持ち運びもポケットでOKですね。

f:id:gurattoki:20190812062522j:image

TE-BD21fを使ってみた感想

f:id:gurattoki:20190811190451j:image

ここからは実際にTE-BD21fを使ってみた感想をつらつらと書いてみます。

まず一番はじめに聴き始めた時は正直なんか音が籠もっているような感覚になって「あれ、これ大丈夫か?」と一瞬思いましたが、数分すると特に違和感なく耳に入ってくるように。

中音~高音域はすばらしい解像感

中音~高音域は特に解像感が高く、他のイヤホンでは今まで聴こえていなかったような音が聴こえている感覚になりました。冗談抜きで。

高音域の澄んだ感覚はほんといい。女性ボーカルだと余計映える気がします。

音楽の種類もオールマイティな印象でJ-POPはもちろんのこと、BGMのような音楽でも無難に鳴らしてくれました。

f:id:gurattoki:20190811190420j:image

ただ、その代わりと言ってはなんですが、低音のベース音などは若干控えめな印象ですね。

低音もしっかり聴きたいバンドサウンド全開の曲などを聴くとちょっと物足りなさを感じます。

なおメーカーホームページには、30-50時間くらいのエージングを行うことでよりよい音になるとあるので、どんな音になっていくのかそこまでの過程を楽しみたいと思います。

【2019.9.14追記】

40時間くらいエージングしてみたところ、音質良くなってる感がありますね。

低音域も使い始めに比べると鳴ってる感じがしますし、とてもバランスのとれた音になったと思います。

また、コンプライのイヤーピースに取り替えてみるとさらに音質の向上を感じます。始めからそうしておけばよかったと思うくらいです。

これは割と真面目に非の打ち所がないプロダクトになったかも。

 

接続のスピードは満足

ぼくはTE-BD21fをiPhoneと接続して使っていますが、接続は耳にイヤホンを装着する前に完了しているのでスピードとしては十分。

余談ですが「接続が完了しました」のアナウンスが日本語なのがなんか斬新です。

接続安定性は十分

接続はBluetooth5.0の恩恵を受けて安定しているはず、ということで実際に試してみました。

バス-電車を乗り継いで一時間ほど使ってみても、接続が途切れることは一度もなくかなりの安定感でした。

もうそれなりに使ってますが、途切れたことはないので接続の心配は無用だと思います。

フィット感はそこそこ

f:id:gurattoki:20190811190436j:plain

続いてはイヤホンのフィット感ですが、端的に言って可もなく不可もなくという印象です。

今のところ付属のイヤーピースで特に違和感なく使えているのでそのまま使ってみてますが、後々はいろいろ試してみようかと思ってます。

イヤーピースに関しては、TE-BD21fは少し形状が特殊で楕円形になっているので、サードパーティー製(ぼくの場合はコンプライTwシリーズ)のイヤーピースも装着は可能でしたが、ちょっとコツがいる感じですね。

ちなみにイヤーピースを変えて、歩いたりする程度は落ちたりしませんし、フィット感は特に問題ありません。

イヤホン形状的に耳から大きくはみ出すタイプになりますので、ここはちょっとデザインとしては微妙かも。

まとめ

f:id:gurattoki:20190811190424j:plain

こんな感じでAVIOTの完全ワイヤレスイヤホン「TE-BD21f」をレビューしてみました。

現時点では人気が高く入手困難な状態が続いていますが、それも納得の音質ですね。

中高音域の解像感は、今まで使ってきたイヤホンの中では一番のデキ。

さらにエージングをすすめることで低音も良くなって、音のバランスがかなり良化している感じを受けるので、個人的にはかなりおすすめできるプロダクトだと感じました。

ノイズキャンセリングが不要であれば、間違いなくイチ押しのイヤホンですよ。

次はこちら:イヤーピースにはこだわりたい

f:id:gurattoki:20190112105139j:plain

イヤホンの能力を最大限引き出すにはイヤーピースがとっても大事ということで、ぼくはコンプライのイヤーピースを使うことが多いです。

今回紹介したTE-BD21fもこのコンプライのイヤーピースに変えることで、低音の鳴りが純正のイヤーピースから大幅に改善されましたよ。

実際にいくつかのイヤホンで試してみたんですが、いずれも遮音性や装着感の改善が感じられましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

フィット感が最高。コンプライの「イヤーピース」をワイヤレスイヤホンに取り付けてみたのでレビュー - ぐらっと記