ぐらっと記

ガジェット・家電と革製品のレビューブログ。

ぐらっと記

X100V正式発表!X100Fユーザーとして乗り換えるかどうか検討してみた。

【景品表示法に基づく表記】当ブログのコンテンツにはプロモーション広告が含まれている場合があります

f:id:gurattoki:20200205123009j:plain

参照:FUJIFILM X100V | 富士フイルム

こんにちは、ぐらっとです。

噂はいろいろと出ていましたが、FUJIFILM X100Vがついに正式発表されましたね。

ということで、X100FユーザーとしてX100Vに乗り換えるべきか考えてみました。

正直X100Fに不満があるというわけではない、というかむしろ最高だと思っているわけですが、やっぱり新型が発表されれば気になってしまうもの。

X100Vを購入検討している方はもちろん、X100Fユーザーの方もX100FとX100Vどちらを買おうか迷っている方にも参考にしていただければ幸いです。

 

X100FユーザーがX100Vに乗り換えるべきか検討してみた

f:id:gurattoki:20200205071923p:image

参照:FUJIFILM X100V | 富士フイルム

X100V発表にあたってX100Fについて考えてみる

f:id:gurattoki:20200201134802j:plain

X100F

まずはX100Fユーザーとして、なんでX100Fを買ったのか整理しておこうと思います。

最新機種が気になるのは当然なわけですが、ここで一旦冷静に考えてみるとぼく、X100Fめっちゃ好きなんですよね。

まず開放F値での描写がいい。あの独特のピント甘めでふわふわな雰囲気がなんとも言えないんですよ。

f:id:gurattoki:20200108212009j:plain

こんな感じで柔らかい雰囲気に仕上がるので、ここがX100Fの一番のお気に入りポイントです。

f:id:gurattoki:20200108211845j:plain

もちろん絞れば風景だって十分撮れますし、X100F一台でどこにでも出かけてます。

もう一台のメインカメラ、EOS RPももちろんいいカメラなんですけど不思議な魅力があるのがX100F。

f:id:gurattoki:20200201134752j:plain

X100F

もう一点だけ挙げるとするならば、X100Fのデザインが好き。

クラシカルなデザインで他の国内メーカーのカメラとは一線を画する雰囲気があると思ってます。

f:id:gurattoki:20200201134735j:plain

X100F

ほんとX100Fのこの質感とかほんと最高なんじゃないかと。

APS-Cセンサーの単焦点カメラで10万超えということで、やはり比較対象はGRIIIかと思います。

実際のことを言うと、ぼくもX100FとGRIII、どっちがいいのかっていろいろ考えたんですが、結果としてX100Fを買ってよかったと思ってます。

X100V X100Fからの進化/変更したポイント

f:id:gurattoki:20200201134755j:plain

X100F

ここからはX100Fから進化した点・変更されたポイントを中心に、X100Vについて考えていきたいと思います。

X100Fユーザーとしてはやはりどこが変わったのか、どこが進化したのか?が気になるわけです。

とりあえず主な変更・進化のポイントを挙げてみました。

  • 固定液晶→チルト液晶に
  • 防塵防滴仕様に進化
  • 背面のDパッドは廃止
  • レンズは新設計(23mm F2は変わらず)
  • モニターはタッチパネル対応
  • センサーはX-Trans CMOS 3→4に
  • バッテリーライフは改善(270→350枚)
  • 連射は8コマ/秒→11コマ/秒に
  • 接続端子はUSB-C(マイクロUSB→USB-C)
  • フィルムシュミレーションはエテルナとクラシックネガ追加

ということでざっくりまとめてみましたが、ここからはポイントを絞って詳しくみていきましょう。 

ディスプレイはチルト液晶に

f:id:gurattoki:20200205123411j:image

参照: ギズモード・ジャパン

X100Fユーザーにとっては待望とまでは言わないかもしれませんが、やはりあると便利なのが可動式の液晶モニター。

X100シリーズでは初のチルト液晶となりますので、歓迎の声が多いですね。

個人的にはこのカメラに関しては必須とまでは思ってませんでしたが、X100Fよりも撮影の幅は間違いなく広がるので評価したいポイントです。

X100VではDパッド廃止

f:id:gurattoki:20200201134738j:plain

X100F

機能的にもデザイン的にも大きく変わるのがDパッドの廃止。

見た目はかなりすっきりしたことには違いありませんね。よりミニマルでクラシカルな雰囲気になったように思います。

操作性の話でいくと個人的にはあったほうが良かったかなあとも思いますが。

X100V 新レンズ

f:id:gurattoki:20200201134745j:plain

X100F

レンズもX100Fから刷新されています。

23mm F2レンズであることは変わりませんが、変更点としては非球面レンズが1枚増えているとのこと。

これによって開放時の写りが変わるのでは?と言われたりしてますが、個人的にはあのふんわりした写りが好きなので、変わらないでほしいと思っていたり。

X100Vのデザインは?

f:id:gurattoki:20200201134757j:plain

X100F

デザインに関しては、まず正面からの見た目が変わってます。X100Fでは革張りが非対称だったんですが、X100Vでは対照的な見た目に。

ぼくも使っているブラックに関して言えば、革張りの境目はあまり目立たないのでX100Vになってもそれは同じかと思います。ただ、シルバーは少し雰囲気変わりそうかなといった感じですね。

写真だけでの判断にはなりますが個人的には今までのX100シリーズから更にシンプルになっていてなかなかよさそうだなと思ってます。

またアルミ素材を使用しており質感も向上しているはずなので、とにかくはやく触ってみたい。

サイズ感としては、X100Vは若干大きく、重くなっているようですが、サイズ・重量とも微増なのでそこまで違和感なく使えるのかなといったところ。

f:id:gurattoki:20200205123411j:image

参照: ギズモード・ジャパン

それよりもチルト液晶になったことで、撮影の幅が広がったことを歓迎すべきでしょうね。

その他の変更点について

f:id:gurattoki:20200205072024p:image

参照:FUJIFILM X100V | 富士フイルム

バッテリー持ちが270枚から350枚になっているのはありがたいですね。電池持ちはいいに越したことはありませんから。

あとは接続端子がマイクロUSBからUSB-Cになっているのも歓迎したいポイント。今どきマイクロUSBだったら悲しすぎるので、ここは良かったかなと思います。

またフィルムシュミレーションについても、エテルナとクラシックネガが新たにX100Vに対応していますね。

クラシックネガはX-Pro3から搭載された設定なのですが作例をみてる限りでは、かなり好きな感じなのでぜひ使ってみたい。

 

まとめ:X100V買いたい

f:id:gurattoki:20200205123009j:image

参照:FUJIFILM X100V | 富士フイルム

こんな感じでX100Vについて考えてみました。

この記事を書くにあたって手持ちのX100Fをじっくり見る機会が生まれたわけですが、以前にも増してX100Fが好きになったような気がしています。

X100Vを買うとなると、めっちゃ気に入っているX100Fを手放すことになるわけで(さすがに両持ちは厳しい)、そう考えると迷う…というのが現時点の気持ち。

発売日は2020年2月下旬にシルバー、3月にブラック、価格はいずれも16万円前後でないかと言われています。ということで、ぼくはもう少しだけ悩みたいと思います。