こんにちは、カメラとその関連アイテムが大好きなぐらっとです。
以前から目をつけていたONAのカメラバッグ「ボンドストリート」をついに買っちゃいました。
たまたま安価で未使用品を手に入れることができたんですが、これが最高なんです。
ONAのバッグはいわゆるカメラバッグの「それっぽさ」とは真逆をいくアイテム。
おしゃれなカメラバッグをお探しの方、めっちゃおすすめなんでぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
ONAというブランドについて
出典:ONA
レビューに移る前にONA(オーナ)について少しだけ書いておきますと、ニューヨーク発で誕生したのは2010年という比較的新しめなブランド。
カメラバッグをメインに取り扱っていて、キャンバス生地とレザーを使ったおしゃれなアイテムを生み出しています。
ONAはスワヒリ語で「感じる」「信じる」「目で経験する」という意味があるとのこと。
ONAの創設者はカメラが好きで休日カメラバッグを持って出歩いていたのですが、そのバッグが不格好で自分でバッグを作ろうと決意し、このブランドを立ち上げたそうです。
その信念通りONAのカメラバッグはどれもおしゃれで、普段使いもできるバッグばかりなんですよ。
ONA ボンドストリート レビュー
ボンドストリートの外観
ここからはONAのボンドストリートをレビューしていきたいと思います。
今回ぼくが買ったのはキャンバス生地がメインとなるタイプのもの。
同じデザインでフルレザータイプもあるんですが、重量と価格がやさしくないのでキャンバス生地を選択しました。
カラーはオックスフォードブルーという暗めのブルーをチョイス。
防水性のあるキャンバス生地で全体的にしっとりした肌触りですね。
メインポケットの開閉はベルトを外すのかと思いきや、留め金をプッシュ式で取り外す仕様になっています。
こちらの方がさっと扱いやすいので、地味に評価したいポイント。
側面はこんな感じで、レザーの部分にはONAのロゴが入っています。
申し訳程度にポケットがありますが、正直言って使いみちはほとんどないかと。
側面とおなじく裏面にもポケットがあって、こちらはマチはないもののサイズ的にスマホくらいなら入りそうです。
ただしファスナーもなにもないので、雨の日なんかはあまり使わないほうがよさそう。
ショルダーベルトの接続部分は真鍮製でいい雰囲気出てます。
ベルトはナイロン生地でさらっとした肌触りですね。バッグの重みをしっかり受け止めてくれるあるようにある程度の幅があります。
全体の佇まいはカメラバッグっぽくなくて、めっちゃおしゃれな感じしませんか?普段使いも全然いけると思います。
さてここからは内側をチェックしていきましょう。
ディバイダーがひとつあり、内側全体はクッション材で覆われています。このへんはカメラバッグって感じしますね。
フラップ背面にはONAのロゴがあしらわれています。
フラップを閉じると側面もほとんど露出しないので、急な雨でもカメラを守ってくれそうですね。
外寸 | 幅 19 × 高さ 23 × マチ 11cm |
内寸 | 幅 17 × 高さ 19 × マチ8cm |
重さ | 約 0.7 kg |
素材 | ワックスドキャンバス |
実際にカメラをボンドストリートに入れてみる
実際に普段持ち歩くアイテムをボンドストリートに入れてのがこちらの状態です。
中にはいっているのは、カメラ(FUJIFILM X100F)とスマホ、イヤホン、財布、キーケース。
富士フイルム「X100F」ファーストインプレッション|所有欲を満たしてくれる最高のカメラになりそう - ぐらっと記
これだけいれて少し余裕があるくらいかなーといった感じです。
カメラは公式ページにも書いてありますが、ミラーレスカメラに標準レンズくらいまでが許容範囲なイメージ。
それ以上になるとカメラとレンズをばらした状態で収納することになりそうです。
サイズ感の参考までにiPad mini 5を入れようとすると、ケースを付けた状態じゃ収まりきらず、ケースなしでギリギリな感じでした。
iPad mini 5(2019モデル)レビュー|iPad mini 4ユーザーが買い換えてみた感想を語る - ぐらっと記
もうひとつ参考までにEOS Kiss X7に標準ズームレンズ(SIGMA 17-50mm)を付けた状態だと、ほんとぴったり収まりました。
これだと他に収納するスペースがほとんどありませんが、レンズペンやSDカードなど小物類は入りそうです。
まとめ |とにかくかっこいいカメラバッグ
こんな感じでONAのカメラバッグ「ボンドストリート」をレビューしてみました。
とにかくデザイン最高でかっこいいバッグです。
いかにもなカメラバッグとは違って普段使いできるレベルのバッグだと思いますので、おしゃれで実用的なバッグをお探しの方にはおすすめですよ。
▽こちらはフルレザー製(ちょっとお高い)
つぎはこちら:便利でおしゃれなカメラストラップ
カメラバッグっぽくないONAのバッグと革をあしらったおしゃれなストラップが今のお気に入りの組み合わせ。
ピークデザインのカフというストラップなんですが、デザインはもちろん利便性も最高なのでぜひ一度試してみてほしいアイテムです。